のすたるじっくれいんがすきだから。
- Nostalgic Rain
- 1月2日
- 読了時間: 2分
皆様、おはようございます☀
年末年始のお休みをいただきます!と言っていたはずなのに
なぜかずっとPCに向かっていた鈴森です🐥
新年早々ではありますが、
これからの自分のタスクをまとめていて思ったことがあります。
ちょっと暗いくらいCry!!!!!!
あああ~~~~
関係者の多い作品を世に出すということの重さ。
努力と結果、理性と感情。見える部分と、見えない部分。
そしてそこに絡みつく、
「妥協」を許さないプライドと、「馴れ合い」を望む弱さ。
「作品を創ること」と「作品を商品にすること」は同じ地平線にはない
というのが私の考えです。
でもそれを両立しなければいけないのが、
Nostalgic Rainの代表 鈴森ひよ子 なんだな、と。
ああ~自分のダメなところばかりが見えてきた元日でしたわあ~にょろにょろ
「自分がやりたいことを他人に押し付けるな」と思いながら、
「誰かわかってよ、たすけて、なんでわかってくれないの」とうずくまる。
もうお気づきでしょう。
鈴森は、まじめすぎて、重すぎて、細かすぎて、めんどくさすぎて、
周りを傷つけてばかりなんです。
だから最後は、誰も私の周りには残らない。 といつも言い聞かせて、
そんなバッドエンドを迎えないように、頑張るんですけど
何が正解なのか、わからないんです。
でも、この活動が、この作品が、この作品に関わってくれる人が、
この作品を好きだと言ってくれる人が、
私は好きだから
Nostalgic Rainは、セカイノカケラは、
どうあがいても、私にとって人生そのものだから
私自身が軸にならなきゃ、それこそ周りの人が立っていられなくなるんですよ。
けれどもさ、人を傷つけてまで、鈴森ひよ子が存在し続ける意味はないとも思っています。
ぐーるぐる。矛盾。ほことたて。
私ってだめね。なーんにもできないくせに、偉そうに息してるんだから。
とりあえず、みんなの2025年が明るく楽しいものになるように。
鈴森ひよ子は、今日もノスタルジアに行くのです。
ぴよ・どんごん🐥
のすたるじっくれいんがちゅきだから~~~!!!
諸々の更新...日記、ホーム画面の変更、YouTubeのコミュニティ
鈴森~!アウト〜!( ˙꒳˙✖️)バツ
...Nostalgic Rainのファンとしてはありがたいですw( ˙꒳˙⭕️)マル
🐥さんの🐍欲望のままに、思うように楽しんでくださいね😊